全世界株式の過去データで計算すると、19年運用した場合のリターンが最悪ケースでも元本割れしないことを、以前の記事でご説明しました。
この記事ではもっと短い年数、又はもっと長い年数だとどうなるのかについて検証します。
検証に使用するデータ
MSCI ACWI指数(ドル建て、1987年12月~2021年5月)
ACWI(オール カントリー ワールド インデックス)は、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)にも採用されている指数です。
今回使用するデータは、1987/12/31を100として、その後毎月月末時点でいくらになっていたかを示すデータです。
暴落はあっても34年で約15倍(+1,432%)。
100万円が1,532万円になったんですね!
USD/JPY外国為替(1987年12月~2021年5月)
積立NISAで運用する時は日本円で考える必要があるので、MSCI ACWI指数(ドル建て)を日本円に換算して使用します。
円高傾向の為、円換算するとリターンは小さくなるけど、それでも34年で約14倍(+1,387%)。
100万円が1,387万円になったんですね!
計算
つみたてNISAは1年かけて積み立てたお金をその後19年間非課税で運用できます。
なので先程の過去データを使って、まずは19年間運用した場合の平均リターンを計算してみます。
計算方法
- 1987年12月末(指数:100.00)に購入したとして、19年後の2006年11月末(指数:510.776)時点で、指数の差は、+410.78%。
- 購入月を翌月の1988年1月末(指数:108.430)にして、19年後の2006年12月末(指数:536.920)時点で、指数の差は、+395.18%。
・・・ 以降の期間も同様に計算 ・・・
- 購入月を2002年6月末(指数:289.974)にして、19年後の2021年5月末(指数:1387.104)時点で、指数の差は、+378.35%。
※全部で175回計算して、最大値、最小値、平均値を求める。
※1年、5年、10年、15年、20年、25年運用した場合について同様に計算します。
計算結果
運用年数別リターン
15年以上運用で、最悪ケースでも元本割れ無し。
15年運用の場合、最小値が+20.37%なので、100万円運用なら120.37万円になるんですね。
1年運用後リターンの分布
元本割れする確率は約1/3です。
最悪の場合、約半分になってしまう事もあります。(例:100万円→48.1万円)
しかし最高の場合、約1.5倍になる事もあります。(例:100万円→157.84万円)
全体通した平均だと、+8.51%ですね。(例:100万円→108.51万円)
5年運用後リターンの分布
元本割れする確率は約1/4。
最悪の場合、約半分になってしまう事もあります。(例:100万円→54.29万円)
2倍以上(+101%以上)になる確率は約1/4。
最高の場合だと、+184%ですね。(例:100万円→284.08万円)
全体通した平均だと、+49%です。(例:100万円→149.45万円)
10年運用後リターンの分布
元本割れする確率は1割以下です。
最悪の場合だと、-33%です。(例:100万円→66.72万円)
2倍以上(+101%以上)になる確率は約5割。
最高の場合だと、+279%です。(例:100万円→379.95万円)
全体通した平均でも、+99%です。(例:100万円→199.83万円)
15年運用後リターンの分布
元本割れは無し。
最悪の場合でも、+20%です。(例:100万円→120.37万円)
2倍以上(+101%以上)になる確率は約7割。
最高の場合だと、+332%です。(例:100万円→432.53万円)
全体通した平均でも、+144%です。(例:100万円→244.19万円)
20年運用後リターンの分布
元本割れは無し。
最悪の場合でも、+70%。(例:100万円→170.21万円)
3倍以上(+201%以上)になる確率は約5割。
最高の場合だと、+495%。(例:100万円→595.78万円)
全体通した平均でも、+213%。(例:100万円→313.71万円)
25年運用後リターンの分布
元本割れは無し。
最悪の場合でも、+292%。(例:100万円→392.63万円)
5倍以上(+401%以上)になる確率は5割以上
最高の場合だと、+620%。(例:100万円→720.83万円)
全体通した平均でも、+441%。(例:100万円→541.13万円)
ただし、今回使用したデータは1987~2021年(34年分)なのでサンプル数が少ない為、偏った計算結果になっているかもしれません。
まとめ
- 過去の実データ(MSCI ACWI指数)を使用して検証した結果、全世界株式で15年以上運用すると元本割れしていない。
- 1~5年の運用だと、元本割れして約半分になってしまう事もある。
- 20年運用すると、3倍以上になる確率が約5割。
- 25年運用すると、5倍以上になる確率が約5割。
- 全世界株式での長期運用で資産を増やすことは、十分に期待できる。
※あくまで過去データで検証した場合の結果です。